ドッグトレーナーのアンテナ📡

Do as I Doとは?

Do as I Doは、人がした行動を犬が観察して新しい行動を習得するという社会的学習による画期的なドッグトレーニング法です。例えば、目の前にある「トランポリンに飛び乗る」という行動を犬に教えるときに、従来のドッグトレー […]

カテゴリー
ドッグトレーナーのアンテナ📡
続きを読む
お散歩にお悩みがある方にお勧め! リードワーク教室

お散歩中の愛犬の座り込み、引っ張り癖、しつこいにおい嗅ぎなどに困っていませんか?もしかしたら、その原因はあなたのリードの使い方かもしれません。愛犬とをつなぐリードの扱い方を変えるだけで、犬の行動が驚くほど変わるんです!そ […]

カテゴリー
ドッグトレーナーのアンテナ📡
続きを読む
犬を知るためのセミナー情報(追加)

ドッグトレーナーや一般飼い主さんにもお勧めの犬に関するセミナー情報。追加で、人と動物の共生サミットと、Facebookの「どうぶつと人間が楽しく、しあわせに暮らすための宝箱」グループでのLive配信をご紹介させていただき […]

カテゴリー
ドッグトレーナーのアンテナ📡
続きを読む
犬を知るためのセミナー情報

動物行動学、動物福祉などを含めたドッグトレーニングに関する世界的な考え方は日々進化し、新たな研究結果が発表されています。ドッグトレーナーだけでなく犬に関連する職業の方、そして一般の飼い主さんなどにも、ぜひ犬という動物を正 […]

カテゴリー
ドッグトレーナーのアンテナ📡
続きを読む
お勧め!犬関連セミナー

犬のしつけ、ドッグトレーニングに関連する、動物行動学や応用行動分析学、そして動物福祉や動物倫理などは世界的にも年々新しく研究結果や考え方が発表されています。ドッグトレーナーとしては、より犬にとって負担なく行動変容を起こせ […]

カテゴリー
ドッグトレーナーのアンテナ📡
続きを読む
海外の犬事情 LAの動物保護施設(シェルター)

ロサンゼルスのNorth Central animal shelterの視察に行ってきました。ターミナル駅のUnion stationから2駅ほど北に行ったLincoln/Cypress駅から徒歩2分くらいのところにその […]

カテゴリー
ドッグトレーナーのアンテナ📡
続きを読む
ドッグスポーツとしてのノーズワーク

ノーズワークという言葉を聞いたことがある方もいらっしゃると思いますが、このノーズワークがドッグスポーツとして世界的にいま盛り上がってきていることをご存知の方はまだ少ないのではないでしょうか。 特定の匂いを探し出す競技とし […]

カテゴリー
お知らせドッグトレーナーのアンテナ📡
続きを読む
世界で1つだけのパラコードリード

こんにちは。ドッグトレーナーの亀井です。 先日、犬の保育園「ohana」オーナー小早川先生によるパラコードのリード作りワークショップに参加してきました。 たくさん持ってきてもらったパラコードの中から好きな色を2本選んでリ […]

カテゴリー
ドッグトレーナーのアンテナ📡
続きを読む
マイケル・シカシオとは?!

こんにちは。ドッグトレーナーの亀井あやめです。 昨日・今日と2日間のウェブセミナーを受講しました!講師はマイケル・シカシオ氏!!!アメリカ在住のドッグトレーナーで、攻撃行動のある犬のトレーニングに嫌悪刺激(叩く、リードを […]

カテゴリー
ドッグトレーナーのアンテナ📡
続きを読む
練馬で犬と緑とイタリアン

こんにちは。ドッグトレーナーの亀井です。今日は練馬にある私のお気に入りのお店を紹介します。 練馬区中村南にあるガーデンスクエアさんです。1階はお花屋さんとカフェ、2階はイタリアン料理屋さんになっていて、テラス席は犬OK! […]

カテゴリー
ドッグトレーナーのアンテナ📡
続きを読む
光が丘公園は犬とのお散歩にオススメ

ドッグトレーナーの亀井あやめです。 練馬区にある光が丘公園は都立なので犬も入れる大きな公園です。我が家から徒歩40分程度なので歩いても行きますが、駐車場も広いので車でパッと行くこともできるので愛犬のタリーさんとよく行きま […]

カテゴリー
ドッグトレーナーのアンテナ📡
続きを読む
彩湖・道満グリーンパークと台風19号

こんにちは。ドッグトレーナーの亀井です。 埼玉県戸田市にある彩湖・道満グリーンパークをご存知でしょうか。荒川沿いにある公園で、彩湖という人工の湖があるので夏には犬との水遊びもできますし、ドッグランもあって、犬と遊びに行く […]

カテゴリー
ドッグトレーナーのアンテナ📡
続きを読む
杉並区立 井草の森公園

こんにちは。ドッグトレーナーの亀井です。今日は愛犬のタリー(ジャックラッセルテリア)と一緒に杉並区立の井草の森公園に行ってきました。 練馬区下石神井あたりから道を1本越えると杉並区なんですねー。そして、この辺は中野区もす […]

カテゴリー
ドッグトレーナーのアンテナ📡
続きを読む