犬のしつけ、ドッグトレーニングに関連する、動物行動学や応用行動分析学、そして動物福祉や動物倫理などは世界的にも年々新しく研究結果や考え方が発表されています。ドッグトレーナーとしては、より犬にとって負担なく行動変容を起こせるアプローチとは?より飼い主さんや犬が幸せに暮らせるために出来る事はないか?犬の… Read more »
海外の犬事情 LAの動物保護施設(シェルター)
ロサンゼルスのNorth Central animal shelterの視察に行ってきました。ターミナル駅のUnion stationから2駅ほど北に行ったLincoln/Cypress駅から徒歩2分くらいのところにその施設はありました。 ちなみに、正式名は、North Central Animal… Read more »
ドッグスポーツとしてのノーズワーク
ノーズワークという言葉を聞いたことがある方もいらっしゃると思いますが、このノーズワークがドッグスポーツとして世界的にいま盛り上がってきていることをご存知の方はまだ少ないのではないでしょうか。 特定の匂いを探し出す競技としてのノーズワークは、アメリカ式と北欧式で少しルールが異なりますが、特定の匂いを探… Read more »
世界で1つだけのパラコードリード
こんにちは。ドッグトレーナーの亀井です。 先日、犬の保育園「ohana」オーナー小早川先生によるパラコードのリード作りワークショップに参加してきました。 たくさん持ってきてもらったパラコードの中から好きな色を2本選んでリードを作ることができます。こーゆーセンスが無い私は、どの色とどの色の組み合わせで… Read more »
マイケル・シカシオとは?!
こんにちは。ドッグトレーナーの亀井あやめです。 昨日・今日と2日間のウェブセミナーを受講しました!講師はマイケル・シカシオ氏!!!アメリカ在住のドッグトレーナーで、攻撃行動のある犬のトレーニングに嫌悪刺激(叩く、リードを引っ張る、音などで驚かすなど犬にとって不快な刺激)を使わずに人が求めている行動に… Read more »
練馬で犬と緑とイタリアン
こんにちは。ドッグトレーナーの亀井です。今日は練馬にある私のお気に入りのお店を紹介します。 練馬区中村南にあるガーデンスクエアさんです。1階はお花屋さんとカフェ、2階はイタリアン料理屋さんになっていて、テラス席は犬OK!我が家の愛犬タリーさん(ジャックラッセルテリア10歳)も常連客なのです♪ このお… Read more »
光が丘公園は犬とのお散歩にオススメ
ドッグトレーナーの亀井あやめです。 練馬区にある光が丘公園は都立なので犬も入れる大きな公園です。我が家から徒歩40分程度なので歩いても行きますが、駐車場も広いので車でパッと行くこともできるので愛犬のタリーさんとよく行きます。 また、都営大江戸線の光が丘駅からもすぐですので、愛犬が電車に乗れるのであれ… Read more »